先日届いたOisixのミールキットのひとつ「チキンフライのサルサ風」。
早速作ってみました。
作ってみた感想・レビュー

ラクさ:すでに揚げられているチキンがポイント高い!

必要な調理器具:ボウル、計量スプーン、電子レンジ、フライパン、菜箸
必要な調味料:ケチャップ、オリーブオイル、酢
ミールキットの袋を開けると、すでに揚げてあるチキンがドーン!
チキンはフライパンで焼く前に袋のままレンジで1分チン!その後にフライパンで焼きます。
サルサソースに入れる野菜や調味料もバッチリ入っています。
ピーマン1個とミニトマト4個を包丁でカットしてサルサソースと混ぜます。
レシピやミールキットに入っている食材を見た父ちゃんの一言

これ…俺でもできそう
(そう言ってくれるのを待っていました!)←心の声
注意ポイントは、家で用意する調味料(ケチャップ・オリーブオイル・酢)がありました。
きっと普通の家には常備しているものばかりと思うのですが、ケチャップ嫌いな私は「冷蔵庫にないかも!」と一瞬焦りました(笑)たまたま子ども用に小さいのを買っていたのでセーフでしたが。
準備しないといけない調味料があるのと、包丁でカットする食材があったので星4つの評価にしました。
でも全体的には、カットする食材の少なさ、チキンを揚げなくていいことがポイント高くて満足度は高いです!
完成までの時間:約10分で時短

なんだかんだで、10分で完成。はやっ!
チキンが揚げられているし、レンジでの加熱も1分!
フライパンで焼くのも片側2分ずつ。
今回は、
レンチンやチキンを焼いているすき間時間で
食材のカットやサルサ風ソースを作ったので約10分でした。
でも調理に慣れていない人がひとつひとつ丁寧にやっても15分くらいでできると思います。
ご飯炊いている間に作りましたが、ご飯が炊き上がる前に出来上がってしまいました。
ボリューム:満足感のある量!
私たち夫婦は、ラーメンやご飯量が選べるなら大盛りを注文するくらいの食事量です。
今回は子どもがいない昼食で食べたのですが、2人とも一皿で腹八分の手前という満足感がありました。
味付けがごはん泥棒な味で、ご飯がしっかり進んだのと、チキンもしっかり入っていたからでしょうか。
それでも今回星4つにしたのは、欲を言えばもう少し野菜が欲しかったからです。一品で完結させるには少し野菜が足りない気がしました。
次回作る時には、ベビーリーフを追加したり、野菜たっぷりのコンソメスープを作ってもいいかも…と思いました。
その他の感想

鶏肉とは思えないほど軟らかい
鶏肉とは思えないほど、軟らかい!
お箸でスッとカットできたので、子どもとシェアする時や子どもに合わせてカットする時にハサミが必要ない!
洗い物がひとつ減ってありがたいです。
味付け:スパイシーな味付け
さてさて、気になるお味は…一口目、「おっ、スパイス効いてる!」
結構しっかり目にシナモン?っぽい香りがする!と思ったらカルダモンが入っていました。
私はシナモンが少し苦手…(苦手なものが多くてすみません)。アップルパイも出来れば食べたくないけれど、出されたらちゃんと食べれるレベルです。
一瞬ちょっとガッカリしましたが、味付けはピリ辛でご飯が進む味付けなので問題なく完食できました!
私はケチャップが苦手で入れなかったのですが、それでも全然美味しかったです。
夫はケチャップ無しを食べた後に、自分でケチャップを追加していました。
すると、ケチャップを入れることで甘味と酸味がプラスされて、さらに美味しくなったとのこと!
夫曰く「絶対ケチャップ入れた方がいい!」とのことでした。
また、「辛味が和らいで子どもが好きそうな味になった!」言っていました。
ネットでは、辛すぎる!っていうレビューがちらほらありました。そういう方はケチャップを追加で入れてみるのをおすすめします。
確かに子どもにはちょい辛いかも。
でも辛いのが好きな人には物足りないかもです。そういう人は一味唐辛子で辛味を追加するとさらにピリ辛になって良かったですよ」。
まとめ:とにかくラク!なのに満足感すごい
とにかく、調理がラク!
なのに量も満足感もちゃんとある。
何より父ちゃんが「俺でも出来そう」という発言が出るほど工程が簡単ってのが素晴らしい!
平日夜、私のテンションが行方不明な日でも
このキットが冷蔵庫にあると思うと、未来に希望が持てます。笑

🔜次回予告?
今後もいくつかOisixを試す予定なので、
またレポしていきます🙌✨
「どれ頼めばいいか迷う…」という人の参考になればうれしいです〜!
コメント