映えはするけど…?Oisix『たっぷりケールのチーズナッツサラダ』を試して分かったこと

宅配

Oisixのサラダ系ミールキットって、地味に気になる存在じゃないですか?
今回おためしセットに入っていた「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」


名前からしてヘルシーでおしゃれ感満載だけど、
ぶっちゃけ「ケールって青汁のイメージ。苦く無いのかな?」

ってか、食べたことないかも…

という色んな気持ちもありつつ(笑)

実際に作って食べてみたので、「ラクさ」「完成時間」「ボリューム」について、本音でレビューしていきます!

総合評価

正直に言うと、「おしゃれなんだけど…これってケールを食べる会?」という印象(笑)。
味は美味しい!さすがOisixさん!と思いました!

でも、「家でも作れそう感」が強くて、ミールキットとしては少し物足りなさも
あえて言うなら、“あと一声”欲しい感じでした。

Oisixのおためしセットはこちら/

【ちゃんとOisix】ムダなく使いきる献立セット

ラクさ: 包丁・まな板を使う手間がある

野菜をカットしてドレッシングと和えるだけ。送られてくる野菜がキレイで洗うのもラク
ケールとラディッシュは自分でカットする必要があるけど、大きくカットだし、量も多くないから特に面倒ではないんです。

ただ今回は朝食として使ったので、このサラダのためだけに包丁、まな板を準備・片付けしたので星ひとつ減っちゃいました。

ラクさはカット済み野菜には勝てません。


完成までの時間: 初めて&カットする食材があっても8分で完成!

初めて作るのでレシピ確認しつつ写真も撮りながらで8分かかりました。
慣れたら5分以内で完成しそうです。

ただ、ケールとラディッシュのカットは若干タイムロス…ということで★を1つ減らしてこの評価にしました。


ボリューム: 副菜のサラダとしてはボリューム満点!

この項目は、副菜としてのサラダと考えて評価しました。

ケールの“ふりふり感”で見た目にはボリュームがありますが、これだけでは正直、お腹は満たされず…。
やっぱり「サラダはサラダ」なんだなと実感しました。

とはいえ、スライスアーモンド粉チーズがしっかり入っていて、「映え」と「満足感」を両立しているのはちょっと感動。おしゃれだけじゃないところは好印象です。

ラディッシュは…1個だけ。
見た目を考えてのバランスかもしれませんが、個人的にはもう少し入っていても嬉しかったかも。

あと、一品として評価するべきか、副菜のちょこっとしたサラダとして考えるべきか…
どういう使い方を想定していたのか、少し迷いました。

管理栄養士的に見たポイント

今回、この機会に「ケール」について改めて勉強してみました!

ケールには、ビタミンAやC、食物繊維がたっぷり。
さらにこのサラダにはナッツ(ビタミンE)や粉チーズも入っているので、美容を意識する人にぴったりのサラダですね。

しかも、ビタミンA・Eは脂溶性ビタミンなので、ドレッシングの油と一緒に摂ることで吸収率もアップ
さすが、管理栄養士が監修しているメニューだけあります。

Oisixのおためしセットはこちら/

【ちゃんとOisix】ムダなく使いきる献立セット

ケールがフリフリしていて見た目にボリュームもあるので、「野菜でお腹を満たしたいダイエット中の人」には特におすすめです。
逆に、食が細い方には見た目で満足してしまって量が食べられないかも…という印象もありました。

私は朝食として食べたのですが、
パンやご飯で炭水化物
目玉焼きや牛乳でたんぱく質
をプラスすると、栄養バランスがより整います!

粉チーズで多少のたんぱく質は補えますが、1食分のたんぱく質としては少なめなので、
牛乳や豆乳、サラダチキンなどをプラスするのが理想的です。

正直な感想まとめ

味はさっぱり美味しくて、ドレッシングも優秀!
でも、ケールの代わりにレタスやベビーリーフでも成立しちゃいそうなので、「これはOisixでないと無理!」という決定打には欠けるかも。

というわけで、

  • サラダもミールキットで済ませたい人
  • オシャレ感を手軽に演出したい人
  • サラダのバリエーションを増やしたい人

にはおすすめ。

でも、私のように「家にチーズもナッツもあるしな〜」というタイプには、リピは…ごにょごにょ(笑)

でも味は本当に美味しくて、オシャレなサラダの勉強になりました!

こんなオシャレなサラダがこんなに手軽に出来るとは!本当にレシピ考える人すごいです!

これはOisixのおためしセットに入っていました!

Oisixのおためしセットはこちら/

【ちゃんとOisix】ムダなく使いきる献立セット

Oisixを頼むようになってから、夕方の時間にゆとりが出来ました。

そのゆとり時間を使って、大の字で寝っ転がってやる気チャージしています。

やる気チャージが完了したら、ご飯を作ったり、子どもと一緒にYouTube見ながら踊ったり…。

ちょっと割高ですが、おためしセットは送料も無料でお得!でした。

料理教室に通っているつもり!で私はとりあえず3〜4ヶ月は続けようと思っています。

ご飯作りたくなくて悩んでいる人は、まずはおためしセットを頼んでみるのをおすすめします(年会費もないですし)。

引き続き、Oisixのレポートしていくので判断材料にしてみてくださいね!

ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」の記事はこちら

チキンフライのサルサ風」の記事はこちら

近いうちに「Oisixの再現してみた!」をやりたいな〜と思っています。

そこで「簡単×節約できるか!?」もやっていきたいと思っているのでお楽しみに!

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました