今日は、Oisix(オイシックス)のミールキット「ホイコーロコモコ」をレビュー!
ホイコーローのタレ風味のハンバーグと野菜に、目玉焼きがのっかった、がっつり系ごはんです。
今回の料理担当は父ちゃん!
慣れないから調理時間はちょっと長めだったけど、野菜はカット済み、味つけも簡単で、見た目もバッチリ。
家族みんなが満足できる、ボリューム満点メニューでした!
総合評価:味も良くて次も頼みたい

とにかく満足度高し!
「野菜を炒めすぎちゃった」と言っていましたが、味・ラクさ・見た目、どれも花丸の一品でした。
子どもが好きなハンバーグが入っているけど、さすがに大きいかな〜?
とか思っていたら、大人と同じ大きさだったのに即完食!(野菜は食べてくれませんでしたが… )
ただ、目玉焼きの半熟はまだ食べれないので、固焼きで。
ラクさ:キャベツがカット済み!神!

今回の調理担当は父ちゃん。パッケージを見て「美味しそう〜」と言いながら挑戦。
キャベツはすでにカット済み、ピーマン・パプリカだけ切れば下準備OKなので、
「このくらいならやりますとも!」とスムーズなスタート。
面倒な調味料の計量も済んでいるので、料理している背中が楽しそうでした。
ワンプレートなので洗い物が少ないのもポイント高いです!
完成時間:だいたい30分。慣れている人がやれば15〜20分くらいかな?

目玉焼きを一個ずつ作ったのでちょっと時間がかかりました。
時間を測るのを忘れていたので体感ですが、だいたい30分くらいだったと思います。
あと、
レシピには「24cmのフライパン推奨」とありましたが、今回は3人前だったので28cmで対応。
調理手順では悩まなかったみたいですが、フライパンの大きさで悩んでいました。
ボリューム:ご飯がすすむので満腹感!
ごはん、野菜、ハンバーグ、目玉焼きとワンプレートで大満足!
父ちゃんも母ちゃんもご飯おかわりしちゃいました!
私はホイコーローを作ったことがないので、メジャーなホイコーローを知りませんが、めっちゃ美味しいですね!
レシピ裏に…再現レシピが載っている!

なんと、レシピの裏に**「かんたん再現レシピつき」**!
こういうのって地味に嬉しいですよね。
今後リピートするにも助かるし、「これなら今度は自分で作ってみようかな」と思える一歩に。
父ちゃんから\Oisixって便利よね〜/
この前の日曜日…家族で家にいたら

こういう時にOisixあったら便利よね〜
すっかりOisixのトリコです笑
共働きの我が家にとっては、「献立を考えなくていい」&**「野菜がもう切ってある」**というのがかなりありがたいポイント。
はじめての方なら、おためしセットが断然おトク!/
レシピ付き献立セット【ちゃんとOisix】
始めようと思ってもやっぱり気になるのはお金…。私もそこめっちゃ悩みました!
正直、こういうの頼めるのってお金に余裕あるところじゃないの?って思っていました。
スーパーで買うよりはどうしても割高!です。
私は「料理教室に通っているつもり!」と言って使っています。

昔通っていた料理教室は1回あたり約5,000〜6,000円くらい。
ミールキットは1回分約2〜3,000円(人数によって変わります)。
そう考えたらミールキットの方が安いし
料理教室に通う手間も省けるし…
家族と一緒に作って食べれるし…
料理のレパートリー増えるし…
会員登録は必要だけど、入会費とかゼロだし…
使わない時はスキップできるらしいし…
人見知りだし…(料理教室に通っていた時、できるだけ人いない時間帯選んでいました笑)
って考えたら、料理教室に通うって考えたら全然アリじゃね?ってなりました。
特に夏休みシーズンで子どもが家にいる期間限定で使っても良いかも!
使ってみたら、意外とラクでごはん作るの面倒くさい!がかなり減ったので
まだ使ったことがない方は是非おためしセット使ってみてください
はじめての方なら、おためしセットが断然おトク!/
レシピ付き献立セット【ちゃんとOisix】
今日、再現レシピを試す予定です!
興味がある方は記事のアップをお楽しみに〜
ではでは、今日も誰かの
「ご飯作り面倒くさい」が少しでもラクになりますように〜
コメント